ブログのピラミッド続き

http://aki.nekoruri.jp/diary/200311b#D19_3
俺が頭に描いていたようなものはスケールフリーネットワークと云うそうです。形としてはごちゃごちゃと三角形が重なりあったりするようなイメージだったので言葉を知らない俺は単純にピラミッドと言ってたわけなのですけども、ちゃんとそれをあらわす言葉があるのですね。あと下辺(末端と言い換えていい)の大きさというのは単純に人数の話。なので、総合すると、「ニュースサイトとかブログとか、文章の面白さとかよりも情報の面白さに重きをおいているサイト群による、スケールフリーネットワークを(俺の脳内で)視覚化すると、若干いびつなピラミッドみたいに(俺には)見えてた」ということみたい。アレだ。フラクタルっていうと多方向にぐにょぐにょ伸びるイメージだけど、それを下方向に限定して伸ばしていくとピラミッドに見えるということだ。あと俺が抱えてる根本的な誤りは、情報を受信するだけの人(非サイト持ち)を下辺として捉えていたのだけど、そういう人は頂点からいきなり情報を引き出すので、実はもっと上の方に位置している、というかこの図形に加えるべきじゃなかったということ。そうすると下辺が大きいというイメージは崩れ、情報を伝達する人たちだけで描くスケールフリーネットワークのイメージははもっとごちゃごちゃとしたものになるのだと思った。というか俺の脳のキャパを超えるので視覚化できない。