はてなではトラックバック拒否をドメインで指定できないんでしたっけ。「BLOOG−RANKIGカテゴリβ2.0」というサイトからのトラックバックが鬱陶しくて仕方ない。
たとえばこの「BLOOG−RANKIGカテゴリβ2.0:PS3を安くする会議スレ」というエントリではなんと142ものはてなダイアリーにトラックバックが送信されてる。
恐らくこのサイトは「特定キーワードを含むはてなダイアリーに絨毯爆撃でトラックバックする」というスクリプトを使っていると思われるのですけども、「一応関連性のある話題だから、ギリギリでスパムじゃないよこれは」という意図が透けて見えており、非常に対処に困る。トラックバックの目的が単なるアフィリエイト誘導のための集客なのははっきりしてるので、本当言ったら、はてなの大元で全部弾いてもらいたいのだけど、そういう意図というか建前がある手前、個別ユーザーが手動で削除するしかないという状態になってる。
今後「特定キーワードを含むはてなダイアリーに絨毯爆撃でトラックバックするスクリプト」を利用してアフィリエイト誘導を行うサイトというのが増えてくる可能性があるので、なるべく早くはてなの方でなんとかしてほしいなと思った。
長ったらしいのではてなアイデアに投稿するか思案中。単に「トラックバック拒否をドメインで指定できるようにしてほしい」でいいのかしら。
追記:既にアイデア出てますね。